
24日に、今年度の修了式を行いました。
今年度も今日が最終日です。子どもたちには修了証が手渡され、1年間の学習が終わりました。

校長先生より1年間を振り返るお話がありました。この1年間を通してできるようになったこと、がんばったこと、友だちとどんなことをしたのか、先生からどんなことを学んだのか、1つ1つ大切に振り返ることが大切だとおっしゃっていました。

代表児童による1年間の振り返りの発表もありました。1年間の思い出と共に、来年度への抱負を丁寧に発表しました。

修了式の後に、春休みの生活についての話がありました。
4月1日より、大人も自転車に乗るときヘルメットが努力義務化されます。
子どもといっしょに、ヘルメットの準備をしていただくようお願いします。
今年度も石原小学校を支えていただきありがとうございました。
地域の皆さんや保護者の皆さんのおかげで、石原小学校は150年の歴史を刻むことができました。これからも石原小学校の教育活動へのご理解とご協力を、よろしくお願いします。
石原小学校は、151年目に向けて新しい一歩を踏み出します。

