日誌

r4林間
2022/10/11

小沼でおひるを食べています

| by 校長
小沼に着きました
お昼を食べています

小沼もきれいなところです

12:55
12:57 | 投票する | 投票数(9)
2022/10/11

頂上に着きました

| by 校長
11:11 頂上に着きました

素晴らしい景色です

11:39 このあと下山します 小沼へ向かいます
12:52 | 投票する | 投票数(5)
2022/10/11

石のごろごろしている山道を登ります

| by 校長

10:39
12:51 | 投票する | 投票数(4)
2022/10/11

赤城山に着きました 登山開始です

| by 校長

10:16 山がきれいです

10:21 これからのぼりはじめます
12:49 | 投票する | 投票数(4)
2022/10/11

R4林間学校 

| by 校長

7:45 4台のバスで出発しました
12:48 | 投票する | 投票数(6)

カウンタ

COUNTER91195

5年生からの連絡

5年からの連絡 >> 記事詳細

2020/05/29

5月29日 分散登校&発芽の実験

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

今日は西1~3,6地区の分散準備登校でした!

西地区の皆さんも消毒や手洗い、ソーシャルディスタンスをきちんと守って生活することができていました!



今日は皆さんが帰った後に先生たちで、「植物の発芽」の実験の準備をしました。
5月のホームページで植物の発芽に水が必要なことがわかりましたね!
では、なぜ「水びたし」は発芽しなかったのかな?

実験「インゲンマメの種子が発芽するためには、水の他に何が必要なのかな?」
①空気が必要なのかな?
「空気なし」とポンプを使って「空気あり」の二つを用意しました。

どちらが発芽するでしょうか・・・?

②温度が必要なのかな
種子を2つ用意しました。

片方は部屋の中です。
もう一つは冷蔵庫にいれました。

冷蔵庫の中は、暗いので部屋の中の種子は、洗面器で暗くします。

さて、どちらが発芽するでしょうか。
実験の様子も動画にしたので、見てみてね!
動画はこちら
(ID、パスワードはメールで過去にお伝えしてあります。)


6/1~3の分散登校についてお知らせします。

連1 次の登校日は 北→6/1   南・西45→6/2 西123→6/3

連2 3時間授業 11時20分下校

連3 体育のできる服装

 

持1 連絡帳 筆箱 

   2 5/25.26のくつ 箱通信で配った宿題 

   3 国語と算数と理科

          (5年生の教科書・宿題プリント) 

   4 水色とピンクのパワーアップ問題集

          (提出していない人) 

   5 タオル・マスク・水筒 

   6 非行防止標語(出したい人)  

   7 短縄

   8 小物ぶくろ(中身も)

   9 計算ドリル・計算ドリルノート・らくらくノート

  10 生活表

  11    ミニ健康観察カード

宿1  5/25、26靴箱通信で配布したもの

来週も会えるのを楽しみにしています!


読んだ方は投票をお願いします!





11:43 | 投票する | 投票数(41) | コメント(0)

リアルタイム更新 石原オリンピック

5年 石原オリンピック キャンプファイヤー
2020/10/27

無事帰ってきました!

| by 職員室
12:45
無事に帰ってきました。頑張りました。これから給食です。

12:45 | 投票する | 投票数(27)
2020/10/27

帰路

| by 職員室
今ラグビー通りを歩いています
帰りも頑張りましょう!5年生

12:17 | 投票する | 投票数(27)
2020/10/27

11:35競技場を出発しました

| by 職員室

100m走


競技場のフィールドで

帰る準備をしています。

気持ちの良い青空の下 様々な活動をして 11:35分学校にむけて 出発しました。
11:47 | 投票する | 投票数(23)
2020/10/27

活動開始です!

| by 職員室

活動開始です!
3組は
見学→クラス写真→100m走→ジグザグ走→タグとり鬼ごっこ→リレー男女別

クラスごとに順番を変えて体験します。最後はリレーです。
09:43 | 投票する | 投票数(30)
2020/10/27

到着しました

| by 職員室

ラグビー場から陸上競技場への通路です。

9:18 陸上競技場に到着しました!
09:20 | 投票する | 投票数(30)
2020/10/27

熊谷スポーツ文化公園に

| by 職員室
8:32途中休憩です


9:01 熊谷スポーツ文化公園につきました。


秋を満喫できる会場です。
09:04 | 投票する | 投票数(32)
2020/10/27

8:10 元気に出発しました!

| by 職員室

5年生石原オリンピック 天気もよく元気に挨拶できました


「行ってきます!」と元気に挨拶して 熊谷スポーツ公園 陸上競技場に向けて出発しました。
往路4.2kmの徒歩遠足です。
08:18 | 投票する | 投票数(33)