日誌

r4林間 >> 記事詳細

2023/06/28

有梨さんLive!

| by 5年生担任

体育館にて、「僕らがつなぐ物語」を作曲してくださった、
有梨さんのLIVEが行われました!

とびっきりの歌声で3曲を披露!
5年生もリズムに合わせて拍手をしたりと楽しむことが出来ました!

さすが5年生!整列や、歌のきき方がとてもきれいで素晴らしいです!

        
19:05 | 投票する | 投票数(4)

カウンタ

COUNTER145697

5年生からの連絡

5年からの連絡
2022/03/08

6年生を送る会

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
6年生を送る会

本日6年生を送る会を行いました。
5年生が中心となって、6年生をお祝いしました。
計画委員長から校旗を引き継ぎ
いよいよ4月から最高学年になる時期が近づいてきました。
5年生も残り少ないですが、頑張りましょう。

17:12 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/02/16

クラスの版画作品

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

1組             2組
 
3組    4組
 
各クラスの版画作品です。
彫刻刀の扱いに気を付けて作品を作り上げました。

16:55 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2021/12/22

今日の行事

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
書きぞめ制作会&非行防止教室
 
 
書きぞめ制作会、集中して書いていました。
お手本をよく見て、作品を仕上げることができました。
また、非行防止教室では、熊谷警察署の方から
「自分がされて嫌なことは、相手にやらない」
と、大切なことを教えていただきました。
もう少しで冬休みですが、安全に過ごし、
楽しい冬休みにしましょう。

18:44 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2021/11/29

石原小オリンピック

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
石原小オリンピック



本日の石原小オリンピック、天気にも恵まれ
とても充実した一日になりました。
100mやタグ取り、全員リレーなど
たくさん体を動かしました。
また、ワイルドナイツの施設を見学させていただき、
貴重な体験もできました。

18:06 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2021/11/09

タグラグビー教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
タグラグビー教室
 
 
本日タグラグビー教室が行われました。
アルカス熊谷の皆さんに来ていただき
タグラグビーのポイントを教わり、楽しくゲームを行いました。


18:01 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2021/10/27

キャンプファイヤー

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
いよいよ今週!

いよいよ今週の金曜日、キャンプファイヤーです。
歌って、踊って、楽しい思い出を作るため練習をしています。
当日は迎えをよろしくお願いしたします。


16:32 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2021/10/14

前期終了

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
前期終業式
 
本日で前期が終了しました。
無事に前期を終えられたのは、御家庭の御協力のおかげです。

後期もよろしくお願いいたします。

17:30 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2021/09/15

キャンプファイヤーに向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
キャンプファイヤーに向けて
 
今年も去年と同様に形を変えての「新しい林間学校」を行う予定です。
学校でのキャンプファイヤーに向け、準備をしています。
分散登校が終わったら、少しずつ取り組んでいくので、楽しみにしていてください。

13:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2021/06/29

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
訓練
 
 


本日、緊急地震速報を聞いて、安全な行動をとる訓練を行いました。
地震はいつ・どこでくるかわかりません。
いつでも・どこでも自分の身を守れるようになりましょう。
御家庭でも、緊急時の場合について話し合ってみてください。

18:28 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2021/06/08

体力テスト手伝い

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
2年生の手伝い
高学年になった今年。
2年生の体力テストの手伝いをしました。
1年生や、2年生の頃は数えてもらっていた立場でしたが
いよいよ手伝う立場になりました。
5年生のおかげで、記録が伸びた2年生がたくさんいました

17:53 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2021/06/01

壮行会&硬筆制作会

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
壮行会&硬筆制作会
 

6月3日の陸上フェスティバルに向けて
壮行会が行われました。
5年生が中心となって6年生にエールを送りました。
また、硬筆制作会もありました。
練習の成果を出せるように最後まで一生懸命書いていました。

17:36 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2021/05/18

JRC加盟登録式

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
加盟登録式
 
 


本日、JRC加盟登録式をzoomで行いました。
「気づき 考え 実行する」を合言葉に
進んで行動できるようになっていきましょう。


18:12 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2021/05/10

タブレット学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
タブレットを使って
 
タブレットを使う練習を兼ねて、
タブレットを使って、体育の授業をしました。
自分が鉄棒をしている様子を友達に撮影してもらいました。
自分の様子(手の位置や足の振り方)がわかったかな?


16:46 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2021/04/28

5年のタブレット学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
タブレット学習
 
今年度から1人1台タブレットが入りました。
ログインの練習をしたり、タブレットでドリルをやったりして、使う練習をしています。
今後たくさん活用していく予定ですので、楽しみにしていてください。


17:24 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2021/03/02

3月2日 6年生を送る会

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

今日は、6年生を送る会が行われました。
5年生は6年生のこれまでの思い出を劇で振り返る出し物をしました。
今日のために5年生は台本を作り、何度も練習を繰り返してきました。
その結果、本番では6年生に喜んでもらえる素敵な劇を見せることができました。
また、司会やはじめの言葉などの会の進行もすべて5年生が行い、全体として大成功の6年生を送る会となりました。


また、6年生を送る会の様子はzoomを使い、6年生以外にも見てもらうことができました。
6年生を送る会を大成功させたことで、5年生にも最高学年となる自覚が出てきたようです。
立派な最高学年になれるように、3月もがんばりましょう。

読んだ方は投票をお願いします。
16:02 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
2021/02/16

2月16日 5年生の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

少しずつ暖かくなってきて、春の訪れを感じますね。
五年生の学習の様子を紹介します。

算数では、いろいろな図形を描くプログラミングに挑戦しました。
試行錯誤しながら命令を組み合わせることでいろいろな図形が描けました。


また、総合ではオリンピックについて調べたことを全校に紹介するための展示を作っています。


完成が楽しみです!


読んだ方は投票をお願いします。
10:42 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
2021/02/09

2/9 5年生の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

少しずつ暖かくなってきましたね。
5年生は図工で電動のこぎりを使って作品を作っています。
安全に気を付けて、活動することができています。


こんな複雑な形を作った人もいました!

完成が楽しみですね。

読んだ方は投票をお願いします。
09:33 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2021/02/04

2月4日 五年生の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
五年生のみなさん
保護者の皆様

2月になりましたね。
5年生もいよいよまとめの時期になってきました。

今日は辞書引き検定をしました。

五年生になると調べたい言葉をあっという間にひくことできますね。

もうすぐ計算検定や漢字検定など、一年間の総決算のテストがたくさんあります。
最後まで油断せず、頑張っていきましょう。
08:58 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2021/01/27

1月27日 5年生の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

5年生では総合の「石原オリンピック調査隊」で調べたことを他の学年にも伝える展示を作成する計画を立てています。

このクラスではオリンピックに参加する選手の数だけストローを立てる展示を作って、オリンピックの参加人数の多さを実感してもらう計画を立てています。

完成が楽しみですね!
他のクラスの展示も楽しみです!

読んだ方は投票をお願いします。
17:03 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2021/01/25

1月25日 5年生の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
五年生のみなさん
保護者の皆様

先週は、給食週間でした。
各クラスで、給食委員会の作った動画と栄養教諭のお話の映像を見ました。

給食を作っている方々に感謝しながら、給食を食べるようにしたいですね。

図工では、「糸のこドライブ」の学習が始まりました。
今回は、紙で試作品を作りました。

次回からは糸のこを使って実際に木で作品をつくる予定です。
17:59 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2021/01/15

1月15日 五年生の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
五年生のみなさん
保護者の皆様

冬休みが終わり、学校が始まりました!。

新年に立てた目標を、継続して意識していくことで、立派な6年生になれるようにがんばりましょう!

今週の授業の様子です。

五年生は算数で、多角形の勉強をしています。
今日は、コンパスと分度器を使っていろいろな正多角形を作図することに挑戦しました。
丁寧に角度を測ったり、線を引いたりすることで、きれいな正多角形を作図することができましたね。

読んだ方は投票をお願いします。
17:20 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
2020/12/18

12月18日

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

冬休みまであと少しですね。
寒さが日ごとに増していますが、体調に気を付けてがんばりましょう。
今週の5年生の学習の様子を紹介します。

12月16日に淺井先生からクリップモーターの作り方を教えていただきました。

完成し、モーターが動き出すと児童はとても喜んでいました。
詳しい授業の様子は、こちらの「校長室より」の記事も御覧ください。
http://www.kumagaya-ishiwara-e.ed.jp/index.php?key=jojjumaqh-196#_196

他にも、版画やミシンを使ったエプロンの作成にも取り組んでいます。




素敵な作品ができそうですね!完成が楽しみです!

読んだ方は投票をお願いします。
16:33 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2020/12/09

12月9日 五年生 学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

寒い日が続いていますね。
手洗い、うがいをきちんとして、12月も元気にがんばっていきましょう。

5年生は現在、総合で調べたオリンピックについての発表をしています。

五年生らしい堂々とした発表ができていますね。
友達の発表を真剣に聞く姿も素敵です。

また、高学年として2年生の体力テストのお手伝いもしています。


今回は、シャトルランのお手伝いをしました。
2年生に「がんばれ!」」と声をかけるなど、高学年らしい姿が見られました。

読んだ方は投票をお願いします。
17:40 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2020/11/26

11月26日 書きぞめ練習

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

ますます寒くなってきて、本格的な冬の到来を感じますね。
冬といえば、書きぞめですね!
いよいよ、今年度の書きぞめ練習が始まりました!



今年の5年生の課題は「美しい心」です。
気持ちをこめて、堂々とした美しい字が書けるといいですね。

読んだ方は投票をお願いします。
18:02 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2020/11/19

11月19日 5年生の学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

5年生のみなさん
保護者の皆様

だんだんと寒くなり、体調を崩しやすい季節となりました。

引き続き、御家庭でも手洗い等に取り組んでいただきたいと思います。

林間学校も終わりましたが、5年生は学習に集中してがんばっています。
今回は様々な授業の様子を紹介します。


栄養教諭をお呼びしての「食育授業」や埼玉県ネットアドバイザーの先生による「子ども見守り講座」(情報モラル)など、
外部の専門家から様々なお話を聞くことができました!


また、算数では様々な図形の面積を求める方法をタブレットを使って学習しています。
タブレットの操作にも慣れてきた様子で、上手に使いこなしています。

読んだ方は投票をお願いします。



08:33 | 投票する | 投票数(16) | コメント(0)
2020/11/11

11月11日 アルカスタグラグビー教室の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

11月10日(火)に埼玉県熊谷市を拠点とした、7人制女子ラグビーのクラブチームであるARUKAS KUMAGAYAアルカス熊谷)の皆様が来校し、タグラグビー教室を開催していただきました。


選手やスタッフの方々から、パスやキャッチのコツなどをとてもわかりやすく教えていただきました。
寒さにも負けずに、元気よくタグラグビーを楽しむ5年生の姿が印象的でした。
「もっとたくさん試合をしたい!」という声も聞こえ、大変充実したタグラグビー教室となりました。
アルカスの皆様、本当にありがとうございました。

読んだ方は投票をお願いします。
13:45 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2020/11/05

11月6日 林間学校の様子②

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

昨日に引き続き、林間学校の様子を紹介します!
今日は、10月30日(金)に行われたキャンプファイヤーの様子を紹介します。







新しい生活様式に対応して、ソーシャルディスタンスを保つ、マスクと手袋を着用するなど工夫の中で行われたキャンプファイヤーでした。
キャンプファイヤー中には、おやじの会のみなさま、石原小の先生方など多くの人が参加していただき、
「こんなに盛り上がれるキャンプファイヤーはこれまでない!」と言われるほどの大成功でした。

保護者の皆様、おやじの会の皆様の御協力があったからこそ実施することができた校庭でのキャンプファイヤーでした。

御協力いただき、本当にありがとうございました!
08:46 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2020/11/04

11月4日 林間学校の様子①

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

5年生のみなさん
保護者のみなさま

先週は、石原小オリンピック、授業参観、キャンプファイヤーなど盛りだくさんの1週間でしたね。
今日は10月27日(火)に行われた石原小オリンピックの様子を紹介します




普段は入ることのできない用具室の中を見学したり、実際にやり投げのやりを持たせていただいたり、
大変貴重な体験をさせていただきました。
また、広い競技場のなかで元気よく様々な運動をしたり、実際のコースを使って100mを走ったりするなど
とても充実した時間にすることができました。
子供たちにとっても、印象深い体験になったようで、児童の満足した笑顔が印象的でした。
キャンプファイヤーの様子はまた後日紹介します。

読んだ方は投票をお願いします。
13:51 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)
2020/10/14

10月14日 キャンプファイヤーの練習

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

明日でいよいよ前期も終わりですね!

5年生はいよいよ来週に迫った林間学校のキャンプファイヤーの練習をしています。
今日はソーシャルディスタンスを保ちながら、ダンスや掛け声の練習をしました!


実行委員を中心に、キャンプファイヤーを成功させるためにがんばっています!

盛り上がるキャンプファイヤーになるといいですね!

読んだ方は投票をお願いします。
18:11 | 投票する | 投票数(30) | コメント(0)
2020/10/07

10月7日 石原オリンピックに向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

運動会を終えて、5年生は林間学校の代替行事の石原小オリンピックに向けて動きだしています。

本日は、会場の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場の下見に行きました。


予想以上に広い競技場で驚いてしまいました。
こんな素敵な会場で運動ができると思うとワクワクしますね。


今回の下見では用具室や室内練習場も見せていただきました。



この写真に写っているのは、棒高跳びで使用するマットです。とっても大きいですね!




競技で使用する砲丸、ハンマーなども見せていただきました。
こんなに重いものを投げる選手はすごいですね!

素敵な思い出ができるように、先生たちも頑張って石原小オリンピックを計画しています!
急に肌寒くなり、体調を崩しやすい天候が続きますが、オリンピックに向けてがんばっていきましょう!

読んだ方は投票ボタンをお願いします。
19:01 | 投票する | 投票数(26) | コメント(0)
2020/09/17

9月17日 プログラミングにチャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

少しずつ夏の暑さが和らいできましたね。

5年生は算数「偶数と奇数、倍数と約数」の学習として
プログラミングに挑戦しました。

「プログル」というソフトを使って、3の倍数を読み上げたり
3の倍数と5の倍数の時だけ他の言葉を話したりするプログラムを作りました。


初めてのプログラミングですが、わからないところは
互いに助け合いながら楽しく行うことができました。

先週から5年4組には教育実習生が来ています。
実習生の先生も、5年生のみなさんも共にたくさんのことを学べる実習期間になるといいですね。


読んだ方は投票をお願いします。
18:45 | 投票する | 投票数(22) | コメント(0)
2020/09/09

9月9日 9月の学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者の皆様

9月に入りましたが、暑い日が続いていますね。
暑さに負けず、5年生は学習を頑張っています。
今週は体育は「走り幅跳び」、理科では「台風のゆくえ」の学習をしています。





また、音楽ではリコーダーの学習が始まっています。
間隔を空けて、人数を制限して窓に向けて吹くことで音を実際に出すことができます。また、他の児童はマスクをしてリコーダーの運指を練習をしています。対策を取りながら学習をしています。




総合では、オリンピックについての学習をしています。
オリンピックに出場経験のある大島めぐみさんから、オリンピックに出るまでの思いや努力、
選手村やレースの様子についてなどたくさんのお話を聞くことができました。
「あいさつをする」「周りの人に感謝をする」「努力することをやめないこと」
など、これからの生活にも生かせるお話がたくさんありました。


大島めぐみさんに直接質問をする時間もあり、大変充実した時間になりました。
詳しい内容は、こちらの校長室の記事もご覧ください。
http://www.kumagaya-ishiwara-e.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1913&comment_flag=1&block_id=196#_196

読んだ方は投票をお願いします。
16:29 | 投票する | 投票数(21) | コメント(0)
2020/08/28

8月28日 夏休みが明けて

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
保護者のみなさん

夏休みが終わり、一週間がたちました。
暑い日が続いていますが、五年生は暑さにも負けず
様々な教科で勉強をがんばっています。


今日は、絵画制作会で報恩寺に行きました。
建物の細かいところまでよく見て、じっくり絵を描くことができました。
ソーシャルディスタンスを保つ、境内では静かにするなどのルールを守る姿はさすが高学年ですね。



来週からは通常通りの授業が始まります。
体調に気を付けて、がんばっていきましょう。

読んだ方は投票をお願いします。
16:37 | 投票する | 投票数(23) | コメント(0)
2020/07/28

7月28日 初めてのソーイング

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん、保護者のみなさん

個人面談では大変お世話になっております。
雨が続き、すっきりとしない天気が続きますが、5年生は毎日がんばって学習をしています。

5年生からはじまった家庭科では、糸と針をつかってソーイングの練習をしています。
最初は針に糸を通したり、玉結びをしたりするのも大変でしたが、練習をしていくうちにどんどんできるようになりました。

今日は、なみぬいに挑戦しました。
5年生らしい集中力で、丁寧になみぬいをすることができました。

今日学習したなみぬいを使って、夏休み中にぞうきんをぬうことに挑戦してみるのもいいですね。
夏休みまであと三日です。夏休みまであと少しですが、みんなと一緒に過ごす時間を大切にしてきたいです。

読んだ方は投票をお願いします。
17:06 | 投票する | 投票数(33) | コメント(0)
2020/07/14

7月14日 久しぶりの毛筆

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

5年生のみなさん

今日は書写の授業で今年度初めての毛筆の学習をしました。
今回は「草原」という文字を書きました。
とめ、はね、はらいがある難しい課題でしたが、集中して書くことができました。
「久しぶりに習字をするとこんなに楽しいんだ~」という声も聞こえて、
大変充実した時間になりました。


廊下には、図工で作成した「心のもよう」の作品がを展示しています。
絵の具で色をつけた紙を切り取って、画用紙に貼りつけることで
個性豊かな作品を作ることができました。



読んだ方は投票ボタンをお願いします。
17:11 | 投票する | 投票数(41) | コメント(0)
2020/07/07

7/7 5年生 生活の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生の保護者の皆様

今日は県の学力調査がありました。
問題数も多く、難しいテストでしたが、最後まで粘り強くがんばっていました!
これまでの勉強の成果を発揮できたのではないでしょうか。


また、音楽の授業も再開しました。
まだ、歌う活動はできないので、今日は鑑賞の活動をしました。
じっくり音楽に耳を傾ける時間もいいですね。落ち着いた素敵な時間になりました。



さて、最近5年生はやっぱりすごいなぁと思う時間があります。
それは、掃除の時間です。とにかく、5年生のチームワークが素晴らしいです。
現在石原小では、クラスを3つに分けて、それぞれの担当場所を掃除をしてもらっています。
例年よりも少ない人数で掃除に取り組まなくてはならず、とても大変なのですが
それを感じさせないチームワークの良さにいつも感心させられます。
ほうき担当がほうきを掃きだすと、掃き終わった場所からすぐに机担当が机を運び、机が運ばれて空いた場所にすぐほうきの人が掃きはじめるなど、まさに阿吽の呼吸といった様子です。
常に次やるべきことを考えて取り組む姿勢が素晴らしいです。


こうやってみんなで協力していくことを学んでいくのも、学校の大切な学びの一つですね。

この調子で、高学年らしい姿を見せてくれたらと思います。
読んだ方は投票をお願いします。
10:41 | 投票する | 投票数(32) | コメント(0)
2020/07/01

7月1日 授業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

いよいよ7月になり、本格的に暑くなってきましたね。
5年生も熱中症に気を付けながら、新型コロナウイルスに対応した
新しい生活様式で毎日勉強を頑張ってます。

今週は、図工が始まりました!
「心のもよう」という単元で、小さなカードに絵の具で表現したものを見てどんな気持ちに見えるか考えて画用紙に貼っていきます。
久しぶりの図工に「楽しい~!」という声も聞こえ、充実した時間になりました。


また、体育ではマット運動をしています。
一人一枚のマットで、ソーシャルディスタンスを守りながら楽しく運動しています。


先週に引き続き、英語もアイビー先生と楽しく活動しています!
今回は、自分の名前のスペルをアルファベットで説明する練習をしました。


暑さに負けず、体調に気を付けながら7月も頑張っていきましょう!
17:18 | 投票する | 投票数(29) | コメント(0)
2020/06/25

6月25日 5年生 通常登校で頑張ってます!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

通常登校が始まり、新しい学校生活がスタートしました。
授業はもちろんのこと、給食や掃除で今までの学校生活とは異なったルールで生活しています。
新しいルールにもかかわらず、すぐにルールを覚えて実践する姿は
さすが高学年だなぁと感心する毎日です。

5年生の子に「通常登校はどう?」と聞いてみると、
「給食中におしゃべりができなかったり、毎時間手洗いをしたりとか
いろんな新しいルールがあるけど、やっぱり毎日全員で生活するのは楽しい!」
と話をしてくれました。
やはり全員揃うと休み時間や授業の盛り上がりも変わってきますね!英語も始まっています!



久しぶりの通常登校で、疲れがちかと思いますが頑張っていきましょう!
読んだ方は投票をお願いします!
16:38 | 投票する | 投票数(38) | コメント(0)
2020/06/17

6/17 5年生分散登校

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

分散登校もいよいよ終わりが近づいてきましたね!
今回も、国語「新聞を読もう」、算数「立方体や直方体の体積」、社会「世界の中の国土」などの勉強を行いました。
社会では地球儀を使って、いろいろな国の位置を確かめたり、海洋や大陸の名前を調べたりしました。
初めての地球儀を使った学習でしたが、楽しく学習することができました。
また、新体力テストも行いました!
いい天気で気持ちよく運動することができましたね。




来週からはいよいよ一斉登校が始まります。
いよいよクラス全員で集まる日がやってきましたね!
みなさんに会えるのを楽しみにしています!

読んだ方は投票をお願いします!
12:24 | 投票する | 投票数(27) | コメント(0)
2020/06/12

6月12日 5年生分散登校

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

5年生のみなさん

 

今日は北地区の登校日でした。

5時間授業も2回目となり、慣れてきた様子で最後まで授業に集中することができていました。

今日は、国語では「いつか、大切なところ」のテストをしたり、人権作文を書いたりしました。

算数では、前回に引き続き4年生で未履修だった「立方体と直方体」の学習をしました。
頭の中で、展開図を組み立てて垂直や平行の辺や面を見つけるのは少し難しい学習ですが、
しっかりと考えることができました。

また、体育では新体力テストの種目や器具を使った運動を行いました。
天候にも恵まれ、気持ちの良い汗が流せたのではないでしょうか。
お昼にはお弁当も美味しく食べることができました。いつも準備していただきありがとうございます。

 

 




メダカが卵を産みました!小さくて透明な卵が、水草についていますよ!
登校したらぜひ見てくださいね!

 ↑水草についている透明な玉のようなものが卵です!
見えるかな?

 

 

読んだ方は投票をおねがいします。


16:27 | 投票する | 投票数(33) | コメント(0)
2020/06/09

6月9日 5年生分散登校

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

分散登校も3周目に入り、いよいよ5時間授業が始まりました。
今日は、国語では「いつか、大切なところ」のまとめをしました。
また、算数では4年生の未履修の立方体や直方体の特徴を調べたり、展開図を作ったりしました。
今回の分散登校から、お弁当や掃除も始まりました。
お弁当や掃除の時間でも、話をしないなどの新しい生活のルールを守ることが
できていました。すごい5年生ですね!



また、今日からメダカが各教室に来ました!
オスとメスを見分けられるかな?
学校に登校したら確認してみてね!

明日以降の分散登校でも、みなさんと勉強できるのを楽しみにしています!
読んだ方は投票をお願いします!
15:47 | 投票する | 投票数(32) | コメント(0)
2020/06/04

6月5日5年生分散登校(北地区)

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

今日から、分散登校が2周目に入りました。
今回の分散登校でも5年生の皆さんとたくさん話すことができてよかったです。

今回の登校では国語「いつか、大切なところ」、算数「整数と小数」、体育など今週も引き続き5年生の学習を行いました。




さて、先週から始めた種子の実験はどうなっているでしょうか・・・?

まずは冷蔵庫に入れた種子と、部屋においた種子の写真です!

冷蔵庫の種子は特に変化していませんが、部屋に置いていた種子は発芽していました!
どうやら、温度が低いと発芽しないようですね。


水と空気の実験の方は、どちらの種子もふやけてしまいました・・・
こちらはもう一回実験します!
5年生の廊下に置いておくので、登校したときに見てくださいね!


見た方は投票お願いします!
13:27 | 投票する | 投票数(37) | コメント(0)
2020/06/03

6月3日 5年生分散登校(6月4・5・8日)の連絡

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん
分散登校では、皆さんと5年生の勉強ができ、とても嬉しかったです。
暑くなってきましたが、この調子で頑張っていきましょう!

明日から分散登校が2周目に入ります。
連絡帳でもお知らせしましたが、持ち物等をもう一度確認したいと思います!

連1 登校日は 北地区 6月4日(木)
        南地区西地区4・5 6月5日(金)
        西地区1・2・3・6 6月8日(月) 

連2 3時間授業 11時20分下校

連3 体育のできる服装

 

持1 連絡帳 筆箱 

   2 宿題・生活表 

   3 国語と算数と社会

          (5年生の教科書・宿題プリント・社会科資料集)   

   4 タオル・マスク・水筒・赤白帽子 

   5 短縄  

   6 計算ドリル・計算ドリルノート・らくらくノート

 7 インターネット環境調査(6月9日までに提出)
   ↑
   北地区は明日配付します。

 

宿1 計算ドリル6

 2 漢字ドリル7①~⑳3回ずつ(漢字ミニテスト勉強)

    プリント(国語プリントいつか・・・P8)

       (算数P4~5)

       (社会「日本の国土について調べよう」P3~5)

連絡帳には書いていませんが、靴箱通信で配付した「答え・その他」の冊子も忘れずに持ってきてくださいね!



ミニ漢字テストも始まりますよ~
家での勉強の成果を見るのを楽しみにしていますね!

読んだ方は投票をお願いします!

 


13:49 | 投票する | 投票数(27) | コメント(0)
2020/06/01

6月1日 5年分散登校 北地区

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

 

5年生の皆さん、保護者の皆様。

本日、6/1(月) 北地区の分散登校がありました。

 

先週に引き続き子供たちの笑顔が見られて、とてもよかったです。



今日の授業では国語は「詩」「いつか、大切なところ」、算数は「整数と小数」、理科は「天気のすがた」など5年生の学習がいよいよ始まりました。たくさんの学習内容がありましたが、子供たちはとても意欲的に学習をしていました。




また、今日は外で運動する時間もありました。
久しぶりにダッシュや短縄など、密集に気をつけながら、様々な運動をすることができました。

明日も5年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています!


今週も引き続き言われなくても手洗いとうがいなどをきちんとする姿が見られて、
さすが5年生!と感心しました。この調子で、忘れずに取り組んでいきましょう。

さて、先週から始まった種子の実験はどうなったでしょうか?
まずは、空気あり・なしの実験です。

「水だけ」・「水と空気」の両方とも特に変化はありませんでした!


「部屋」・「冷蔵庫」の実験は、部屋に置いていた種子が少し発芽してきているようです。
冷蔵庫に入れていたほうは特に変化していません。
これからどう変化していくか、楽しみですね~~~~~



読んだ方は投票をお願いします!
 


12:19 | 投票する | 投票数(34) | コメント(0)
2020/05/29

5月29日 分散登校&発芽の実験

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

今日は西1~3,6地区の分散準備登校でした!

西地区の皆さんも消毒や手洗い、ソーシャルディスタンスをきちんと守って生活することができていました!



今日は皆さんが帰った後に先生たちで、「植物の発芽」の実験の準備をしました。
5月のホームページで植物の発芽に水が必要なことがわかりましたね!
では、なぜ「水びたし」は発芽しなかったのかな?

実験「インゲンマメの種子が発芽するためには、水の他に何が必要なのかな?」
①空気が必要なのかな?
「空気なし」とポンプを使って「空気あり」の二つを用意しました。

どちらが発芽するでしょうか・・・?

②温度が必要なのかな
種子を2つ用意しました。

片方は部屋の中です。
もう一つは冷蔵庫にいれました。

冷蔵庫の中は、暗いので部屋の中の種子は、洗面器で暗くします。

さて、どちらが発芽するでしょうか。
実験の様子も動画にしたので、見てみてね!
動画はこちら
(ID、パスワードはメールで過去にお伝えしてあります。)


6/1~3の分散登校についてお知らせします。

連1 次の登校日は 北→6/1   南・西45→6/2 西123→6/3

連2 3時間授業 11時20分下校

連3 体育のできる服装

 

持1 連絡帳 筆箱 

   2 5/25.26のくつ 箱通信で配った宿題 

   3 国語と算数と理科

          (5年生の教科書・宿題プリント) 

   4 水色とピンクのパワーアップ問題集

          (提出していない人) 

   5 タオル・マスク・水筒 

   6 非行防止標語(出したい人)  

   7 短縄

   8 小物ぶくろ(中身も)

   9 計算ドリル・計算ドリルノート・らくらくノート

  10 生活表

  11    ミニ健康観察カード

宿1  5/25、26靴箱通信で配布したもの

来週も会えるのを楽しみにしています!


読んだ方は投票をお願いします!





11:43 | 投票する | 投票数(41) | コメント(0)
2020/05/28

5月28日 5年分散準備登校 南地区と西4・5地区

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

今日は南地区と西4・5地区の分散準備登校でした!

南地区と西4・5地区の皆さんも消毒や手洗い、ソーシャルディスタンスをきちんと守って生活することができていました!





みんなで体操をしたり、去年お世話になった先生に手紙を書いたりしました。
今日も5年生のみなさんの楽しそうな姿がたくさん見られてよかったです。

西地区のみなさんに会うのも楽しみにしていますね。

投票よろしくお願いします!


16:00 | 投票する | 投票数(30) | コメント(0)
2020/05/27

5月27日 分散準備登校北地区5年

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

今日は北地区の分散準備登校でした!
久しぶりに皆さんに会えてとっても嬉しかったです。

久しぶりの再会でしたが、消毒や手洗い、ソーシャルディスタンスをきちんと守って生活する姿はさすが高学年でした!




今日は、みんなで体操をしたり、去年お世話になった先生に手紙を書いたりしました!
また、絵しりとりなど楽しい時間もありました!
5年生のみなさんの楽しそうな姿がたくさん見られてよかったです。


西地区、南地区のみなさんに会うのも楽しみにしていますね。

投票よろしくお願いします!
11:49 | 投票する | 投票数(32) | コメント(0)
2020/05/26

5月26日 自主学習の紹介

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

靴箱通信ではお忙しいなか来ていただき、大変お世話になりました。
今回の靴箱通信では、保護者の方と一緒に学校に来てくれた五年生も多く、たくさん話すことができ嬉しく思いました。
明日からの分散準備登校でも皆さんと会えるのを楽しみにしています!


さて、今日は今回の靴箱通信で提出された自主学習を紹介します!


石原小のホームページを参考に、インゲンマメとトウモロコシの種子の様子をまとめてくれた友達がいました!
自分の気づきも書いてあってとてもわかりやすいですね。
過去の記事を見ると種子の成長していく様子がわかるので、まとめると面白いですよ!



また、生活表も紹介します!

とっても細かく書いてありますね!
生活表は、今後も継続しますのでぜひ真似してみて下さい!

読んだ方は投票をお願いします!


13:13 | 投票する | 投票数(38) | コメント(0)
2020/05/25

体を動かしてみよう!パート3

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん、こんにちは。
お家にいる時間が増えていることだと思いますが、しっかり運動できているでしょうか?

先週の金曜日の問題の答えを発表します!
1曲目は、ハンバーガー屋さんのポテトが出来上がった時のアラーム音でした!
2曲目は、フのつくコンビニに入店した時の音でした!


今日はお家でできそうな側転の練習方法を紹介します。
できそうな人は、チャレンジしてみましょう。

側転の練習方法

    川跳び

・自分のてのひらを見てなるべくこしをあげてみよう。ひざがのびるとさらに    
 いいね!

寝ている布団などをきれいに跳びこせるようにチャレンジしてみよう。


②かべとうりつ
 
・手を先についてから足をあげていこう。

・背中が反ったり、丸まったりさせないで、体をまっすぐにしよう。

・つっかえ棒になったつもりでやると、うまくできるよ!

③かべ回転
   

・かべとうりつから、かた足を横に開くように、下におりていこう。

・足を大きく開いて、手をはなさずに、ひじを伸ばして力をいれよう。

・かた足が地面についたら、手は地面をつき放すように押します。


安全に気を付けてチャレンジできる人はやってみよう。

 




09:54 | 投票する | 投票数(31) | コメント(0)
2020/05/22

5/27,28,29分散準備登校の持ち物

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

分散準備登校の持ち物について

 

5年生の保護者様

 

分散準備登校を5/27、28、29に行います。

そこで、学年ごとの持ち物についてお知らせします。

 

〈5年生の持ち物〉

    連絡帳

   連絡袋

   筆記用具

   マスク(着用)

   水筒

   5月7日、8日の靴箱通信で配付した課題で出していないもの

(それ以前のもので提出していないものも持ってくる。)

   ミニ健康観察カード(検温・体調チェックを忘れずにお願いします。紐を御用意いただき、首にかけて登校となります。)

   小物袋

 

みなさんに会えるのを楽しみにしています。


 先日のリコーダー演奏 第2弾の動画もアップしたので見て、吹いてみてくださいね。


動画はここです!
IDとパスワードは5月8日に送ったメールに書いてあります。
なんの曲かわかったかな?
正解は月曜日に発表します!


読んだ人は投票ボタンを押してください!


16:36 | 投票する | 投票数(124) | コメント(0)
2020/05/21

5月21日 インゲンマメの観察

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
五年生のみなさん

昨日の問題は解いてみましたか?

正解はこちらです!





みなさんはできましたか?
他の正解例もあるので、探してみて下さいね!

さて、今日は最近のインゲンマメの様子の紹介です。
脱脂綿に植えたインゲンマメと、土に植えたインゲンマメを比べてみました!

同じインゲンマメとは思えないぐらい様子が違いますね。
植えた日にちは同じなのに、なんでこんな違いがあるのでしょう。


自分なりの考えを自学ノートに書いてみて下さいね!

読んだ方は投票をお願いします。
13:19 | 投票する | 投票数(91) | コメント(0)
2020/05/20

5月20日 正しい式を作ろう

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん!

今日は、難しい問題にチャレンジしてみよう!
【正しい式を作ろう!】
たてと横に、すべての式が成り立つように、□の中に数字を1個ずつ入れてみてね!
同じ数字は1回しか使うことができないから気を付けてね。
全部で2問あるので、自学ノートに書いて挑戦してみよう!




答えは明日発表します!
かなり難しいので、全部できたらすごいです!

読んだ方は投票をお願いします!

09:49 | 投票する | 投票数(114) | コメント(0)
2020/05/19

5月19日 リコーダーを練習しよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん 元気ですか!

今日はリコーダーの練習をしてみましょう。
5年生の音楽の教科書16ページ「小さな約束」を演奏しましょう。
この曲は新しく「ソ♯」が使われますが、教科書や動画を見てやってみましょう。


先生も演奏して動画を撮ってみました!
下の写真のような動画をアップしてあるので、見てくださいね!


動画はここをクリック!
【IDとパスワードは5月8日に送ったメールに書いてあります】



小テストに国語、理科、社会のテストが追加されています!
ぜひやってみてくださいね!

読んだ方は投票をお願いします!

11:07 | 投票する | 投票数(40) | コメント(0)
2020/05/18

おうちで体を動かしてみよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

みなさん、こんにちは。

暑い日が続いてますが、自分のペースで運動できていますか?
今日は家でもできそうな運動の種目を紹介します。
挑戦する前に、けが防止のため首や手を回すなど準備運動を必ずしましょう。

背支持倒立(背支持倒立)


●ポイント
・ひじを曲げて、手はこしをしっかりと支えるようにしよう。

・手でこしを支えたら体を小さくしてから足を上にあげよう。

・背中の線を垂直になるようにすると、きれいな直線を作ることができるよ。

30秒間支えられるように、頑張ってみましょう!

先生もやってみました~~!

さて、本日の種子の様子です。
土日の様子も一緒に紹介しますね!




インゲンマメ、トウモロコシの「水あり」がぐんぐん成長しているのがわかりますね!


左の写真が9日目(5/17)、右の写真が10日目(5/18)の種子の様子です。
こうしてみると、一日でかなり成長しているのがわかりますね。

インゲンマメは高さが6.5cm
トウモロコシは高さが12.3cmになっていました。
ぐんぐん成長していますね。

一方、「水なし」は変化せず、「水びたし」は種がふやけてばらばらになってしまいました。
これらは発芽しなそうですね・・・

どうやら、発芽には水が必要ですが、「水びたし」にしてしまうと発芽しないようですね。
どうしてそうなったのでしょうか???
自分なりに考えて、自学ノートに書いてみてくださいね!

読んだ方は投票をお願いします。




15:15 | 投票する | 投票数(33) | コメント(0)
2020/05/15

5月15日 動画を見てみよう

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

昨日はZOOM学級会でみんなに会えてうれしかったです!
今日は先生たちが作った動画をみんなが見る方法を紹介します!

まず、石原小HPからログインしてもらいます。

まずは「ログイン」をクリックしてください!

すると、IDとパスワードを入力する画面が出てくるので、入力してログインをクリックします。
IDとパスワードは5月8日の学校メールでお知らせしてあります。

すると、「5年教室」と書かれたボタンが現れるのでクリックしてください。

そうすると、5年生の先生が投稿した動画を見ることができます!

ぜひ、見てみてね~!!

さて、今日の種子です。


「水あり」のトウモロコシとインゲンマメの種子が順調に伸びてますね~~~
トウモロコシは芽の長さが8.2cmになっていました!
よーく見ると、芽の部分と根の部分がそれぞれ伸びていることがわかりますね。

「水なし」「水びたし」の種子は芽がでるのかな~?
お楽しみに!!


読んだ人は投票ボタンをお願いします!
15:47 | 投票する | 投票数(46) | コメント(0)
2020/05/14

5月14日 ZOOM学級会

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生の皆様

本日、試験的にZOOM学級会を行いました!
初めての試みでしたが、各クラス約20人が参加してくれました。
5年生のみんなと「あっちむいてほい」や体操をすることができました。

久しぶりにみんなと話すことで、つながりを持つことができ嬉しく思いました。
協力していただき本当にありがとうございました。

さて、今日の種子の様子です。

トウモロコシがすごい勢いでのびてますね~

インゲンマメも芽が出てきました!

これからが楽しみですね~~~

読んだ人は投票をお願いします!
17:06 | 投票する | 投票数(45) | コメント(0)
2020/05/13

5月13日 ZOOM接続テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

5年生のみなさん
 
昨日はZOOMの接続テストに参加していただき、ありがとうございました。
80名以上が参加していただき、久しぶりに児童と話すことができ嬉しく思いました。

接続テストに引き続き、5年生を対象としてZOOMを使用した学級会を5
/14(木)に試験的に行います。クラスごとに20分程度の学級会を行い、健康観察などを行いますので、各家庭の機器(スマホ、タブレット、PCなど)からZOOMのミーティングに参加してください。ZOOMによる学級会への参加は強制ではありませんので、都合のつく方は御協力をおねがいします。

5年1組〈入室タイム14:30~14:40〉〈学級会14:40~15:00〉     

5年2組〈入室タイム15:00~15:10〉〈学級会15:10~15:30〉

5年3組〈入室タイム15:30~15:40〉〈学級会15:40~16:00〉

5年4組〈入室タイム16:00~16:10〉〈学級会16:10~16:30


IDとパスワードはメールにてお伝えしますのでご確認ください。



今日の種子の様子です!


トウモロコシの水ありがどんどんのびてますね~
インゲンマメの水ありももう少しで芽が出そうです。

読んだ方は投票をお願いします!
14:21 | 投票する | 投票数(37) | コメント(0)
2020/05/12

5月12日 お手伝いをしよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

みなさん、元気に過ごしていますか?
生活リズムがみだれないように、
午前中に少しでも学習できるといいですね。

今日は、家庭科です。
先日、靴箱通信で家庭科の教科書を渡しました。
教科書を読んでみましたか?

最初は「クッキングはじめの一歩」です。

みなさんはお湯をわかしたことがありますか?
教科書P13の右上のQRコードを読み取って、
ガスコンロやIHクッキングヒーターの使い方を学んでみましょう!
家族に、お茶をいれてあげるのもいいですね!

ぜひお手伝いで、お家でやってみてください。
子どもだけで火を使うのは危険なので、
必ずお家の人(大人)と一緒にやってくださいね。

 

 さて、今日の種子の様子です。

インゲンマメの水ありの芽がさらに伸びてますね~


昨日新しく始めた「水びたし」の種子はどうやら大きくふくらんでいるようです。
(となりの水なしの種子と比べてみるとよくわかります。)



「水なし」の種子や「水あり」のインゲンマメの種子には特に変化はありませんでした。
この後どうなるか楽しみですね~~~

読んだ方は投票をお願いします!
13:36 | 投票する | 投票数(37) | コメント(0)
2020/05/11

5月11日 芽が出ました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
五年生のみなさん
先週は靴箱通信で新しい課題を配付しました。
自分で計画を立てて、少しずつ取り組んでくださいね!

さて、先週種子をまいたことを紹介しましたね。
3日後の種子はどうなったでしょうか???


トウモロコシの水ありの種子が発芽していました!!

インゲンマメは・・・

インゲンマメは水ありの種子がふくらんでいました!
種子の長さが水ありは1.8cm、水なし1.2cmでした!
どうやら、水があることが大切みたいですね。
そこで、こんなものも用意してみました。


種子を水びたしにしてみました!
これなら発芽するでしょうか・・・?

今後も種子の様子を更新するので見てくださいね!

さて、5年生の先生が投稿した動画は見てくれたでしょうか?
見るためには、ログインが必要なので学校メールからパスワードを確認して見てくださいね!!


読んだ人は投票ボタンをお願いします。
07:56 | 投票する | 投票数(46) | コメント(0)
2020/05/08

5月8日② インゲンマメの種子をまきました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

今日、五年生の先生で理科の授業のためにインゲンマメとトウモロコシのたねをまきました。
植物のたねのことを「種子(しゅし)」といいます。
インゲンマメの種子はこんな種子です。



トウモロコシの種子はこんな種子です。


実験のために外でまいてきました~!
   



種子から芽が出ることを「発芽(はつが)」といいます。
さて、ここで問題です!

発芽にはどんなものが必要でしょうか??
アサガオやホウセンカの種子をまいたら水やりをしましたね。
発芽には水が必要なのでしょうか。
これを調べるために、こんな実験をしてみました。
片方のカップには水を入れて、もう片方のカップには水は入っていません。


さて、これらの種子はどうなるでしょうか?

①水を入れたほうだけ発芽する。
②水を入れなかったほうが発芽する。
③両方とも発芽する。
④両方とも発芽しない。

予想してみてください!

これから、発芽の様子もホームページにのせるので、見てくださいね!
15:15 | 投票する | 投票数(46) | コメント(0)
2020/05/07

5月8日 自主学習の紹介!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん!お元気ですか!
昨日と本日の靴箱通信では大変お世話になりました。
まだ、取りに来ていない人もいるようなので、早めに取りに来てくださいね。

今日は皆さんが提出してくれた自主学習ノートや白地図から良かったものを紹介します!良かったものは真似してみるといいですね。

まずは白地図から!



こんなふうに、イラストを入れた地図もわかりやすくていいですね!

自主学習ノートではこんな素敵なノートをつくっている人もいました!
  
          
イラストや色を上手に使って、自分だけのオリジナルノートを作ってみてくださいね。
資料に困ったら、今回靴箱通信で配布した家庭科の教科書や社会科資料集が役に立ちますよ!


みなさんの自主学習ノートを楽しみにしています!
プリント等も計画的に取り組んで頑張りましょう!



「チャレンジしよう!(小テスト)」の五年生の問題が更新されています。
いろいろな教科の問題があるので、ぜひチャレンジしてください!

読んだ方は、投票ボタンをお願いします!

21:40 | 投票する | 投票数(51) | コメント(0)
2020/05/07

配布物 & 天気の変化

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生の皆さん、また臨時休業が続くことになり、会えなくてさみしいです。
身体を大切にしてくださいね。

保護者の皆様には、お忙しい中、配付物の受け取りにお越しいただき、ありがとうございます。
子供たちのこれまで頑張った課題を見るのも楽しみです。

今回の配付物には、二週間分の宿題や教科書が入っています。生活表で新たに計画を立てて、頑張れるといいですね。困ったときは教科書やホームページを参考にしてください。

疲れたときには、窓から空を見ると、ホッとしますよ。
GW中には、太陽に虹がかかっていましたね!


今日、配付する宿題プリントに、5年生の理科で学習する「天気の変化」の観測カードを2枚入れてあります。




学習の仕方

教科書13ページや、配付物の中にあるかき方を読む。

② 日にちを決めて、同じ日の午前10時頃午後2時頃の2回、同じ場所で観測する。

③ 各時刻のプリントに方位を入れ、目印となる建物などをかいたら準備OK!

④ ー① 午前10時頃の空の様子(雲の形や色など)をスケッチして、色もぬる。

④ ー② 雲の量を数字で書く。(教科書15ページを見てね)

④ ー③ 雲の動きを言葉で書く。(例: 西の方から東の方へ)

⑤ 午後2時頃、上の④と同じことを観測して記録する。


4/21の石原小の朝礼台前から先生たちが見た空の写真と観測プリントです。楽しかったですよ〰️。

【午前10時】


【午後2時】


皆さんもやってみてくださいね。天気の変化は何に関係するかわかったらすごいです。\(^o^)/
教科書P222~P223の「雲の種類」も見ると、おもしろいですよ!



皆さんは、どの雲を見たことがあるかな?


長い休みだからできる様々なことにも挑戦してみましょう。
09:55 | 投票する | 投票数(46) | コメント(0)
2020/05/01

動画を見て楽しい作品をつくってみよう

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

5年生のみなさん、お元気ですか。


 

G.Wが始まりましたね。今年は家でゆっくり過ごすことになる人が多くなると思います。
そこで、材料と道具があればおもしろい作品を作れそうな動画を見つけたので紹介します。

https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/zuko/
日本文教出版臨時休業期間における児童生徒用コンテンツの紹介
おうちでチャレンジ!図工の時間

材料をそろえて、チャレンジしてみましょう!

 


13:56 | 投票する | 投票数(36) | コメント(0)
2020/04/30

4月30日 動画で自主学習!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん

昨日の課題はできたかな?
問題の答えは「パプリカ」でした!



また、小テストに理科の問題が追加されました。
メダカについての問題です。なかなか難しいですよ~~
教科書を読みながらやってみてくださいね。

さて、今日のテーマは「動画を使って自主学習をしよう!」です。

しばらく授業ができない日々が続いています。配られた課題も終わってしまった人もいるのではないでしょうか。
そんな時は、Eテレの番組を見て授業を受けたときのようにノートにまとめるという自主学習をするといいですよ。 

こんな流れでやってみましょう。
①インターネットでNHK for Schoolにアクセスする。
「ばんぐみをえらぶ」から使う番組を決めましょう。
5年生の番組ではなくてもいいですよ。自分の興味のある番組を探してみましょう。
もし、動画が選べない人は下のリンクに新5年生向けの番組がまとめてあるので、ここから選んでみてください。
http://www.kumagaya-ishiwara-e.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&&block_id=340#_340

石原小学校でもNHKの番組をまとめました。
テレビで番組を見たい人は参考にしてください。
http://www.kumagaya-ishiwara-e.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=6181

②見る前に、どんな番組かタイトルをもとに予想してみる。
1行でいいから、予想をノートに書いておきましょう。

③番組を見る
メモを取りながら番組を見ると、「聞く力」の練習になりますよ。
ふせんがある人はふせんをつかってメモすると、ノートをまとめるときに順番を入れかえて考えられるのでいいですよ。
ふせんの使い方については下の番組を参考にしてくださいね。

しまった!~情報活用スキルアップ~「第四回 情報を整理する」
https://www.nhk.or.jp/sougou/shimatta/?das_id=D0005180234_00000


④ノートにどんな番組だったか内容をまとめる。
内容だけではなく、自分なりの感想も書いておきましょう。
もしわからないところがあれば、もう一度番組を見るのもいいですね。

⑤ノートを見せながら、家の人に教える。
見るだけではなく、誰かに伝えるともっとよく理解できますよ。

学校の授業がない今こそ、ゆっくりEテレを見るチャンスです。
家でインターネットが使えない人も、テレビでEテレを見ながら学習してみるといいですよ。


読んだ人は「投票」をお願いします。
09:50 | 投票する | 投票数(41) | コメント(0)
2020/04/28

4月28日 音楽にもトライ!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん、体の調子はどうですか。元気いっぱいに過ごしていると嬉しいです。



計画的に学習はできていますか?音楽も楽しんでいますか。リコーダーや鍵盤ハーモニカも演奏して、心を癒してくださいね。



みなさんは、階名は読めますか?


今日は、ハ長調の階名を復習してみましょう。


階名を読むコツを教えまーす。

五線譜の第一線(一番下の線)からミソシレ(味噌汁みそしる)と覚えましょう。

では、間の音符は?




つまり、




それでは、この曲名は何でしょう?





リコーダーや鍵盤ハーモニカで演奏してみましょう。





正解は「オーラリー」でしたー。

これは、何の曲でしょう?

☆ ミラソ ミラソ ドレミレドレー レミレドレーミソ、、、☆

昨年、流行ったみんなの知っている曲です。

正解は明日。


ぜひ、四年生で習った他の曲も演奏してみましょう。
12:30 | 投票する | 投票数(45) | コメント(0)
2020/04/27

4月27日 「いつか、大切なところ」

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん、お元気ですか。
寒くなったり、暑くなったりして体調を崩しやすい天候が続きますが、気を付けて生活しましょうね。

さて、みなさんは新しい5年生の国語の教科書を読みましたか?
5年生の国語は、「いつか、大切なところ」という物語文から始まります。
みなさんと同じ小学生が主人公の話で、きっと登場人物の気持ちを考えながら読みやすい話だと思います。

今日は「いつか、大切なところ」の小テストに挑戦してみましょう。
まずは、国語の教科書P14~P27の「いつか、大切なところ」を全文読みましょう。
次に、石原小HPの『小テスト(試験中)』というところをクリックしましょう。


次に、「5年生小テスト」をクリックします。

次に、「国語」をクリックします。

すると、テストを選択する場面になるので、『いつか、大切なところ(読み取り①)』の下にある「始める」ボタンをクリックします。

すると、小テストが始まります。問題は全部で8問です!
もう一度教科書を読み返しながら挑戦してみましょう。
一発で100点が取れるかな~!
力試しです!やってみましょう!!!

今後、他の科目でも小テストを追加する予定です。どんどんチャレンジしてくださいね。
読んだ方は「投票」ボタンをお願いします!!
16:05 | 投票する | 投票数(49) | コメント(0)
2020/04/24

4月24日 家庭学習おすすめサイト

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
 5年生のみなさん 先日の調べ物の番組は見てみましたか。「しまった」は他にも役に立つことがわかる番組なので、他の回も見て見てくださいね。


 さて、みなさんは校長先生からのメッセージを読みましたか?
まだ読んでいない人は、下のリンクから校長先生のメッセージを読んでみてください。

http://www.kumagaya-ishiwara-e.ed.jp/index.php?key=joeuzphst-196#_196

 現在、臨時休校で学校でみんなに会えず、授業をすることができない日々が続いています。だからこそ、校長先生と同じように5年生の先生はみなさんの「学習」について心配しています。登校日に皆さんに課題を配りましたが、配った課題だけで学校に登校している時と同じだけの学習ができているかといえば、難しいところだと思います。 だからこそ、みんなに5年生の先生からお願いしたいのは「自分で課題を見つけて、学習する」ということです。

今日紹介するサイトは、みなさんが家で学習をするときに役立つサイトを集めたものです。

文部科学省 小学校における学習支援コンテンツ
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00452.html

 このサイトのリンクには学習に役立つ動画やプリントがあるサイトがたくさんあります。これらを使って4年生までの勉強を復習してもいいですし、5年生の勉強を先取りするのもいいですね。また、調べ物をして新しくわかったことを自学ノートにまとめるのもいいと思います。
 ここで大切なのは「自分で課題を見つけてやる!」ということです。算数が苦手な人は、算数の動画を見て問題にチャレンジするのもいいでしょう。漢字が苦手な人は1~4年生の漢字をやり直してみるのもいいかもしれません。とにかく、今の自分にどんな学習が必要なのかを考えて取り組んでみてください。自分で課題を見つけることも大切な勉強の力の一つです。

 休校が終わったら「先生、こんな勉強していたんだよ!」とぜひ教えてくださいね。
09:55 | 投票する | 投票数(44) | コメント(0)
2020/04/23

4月23日 自分で検索してみよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
 五年生のみなさん、昨日の地図帳を使った白地図まとめは取り組んでみたでしょうか。さて、昨日の学習で都道府県の名産品を調べることはできましたが、熊谷市や他の市、町の名産品はどうやって調べたらよいでしょうか。これは、地図帳ではちょっと難しそうですね。
 そんなときはパソコンやスマートフォン、タブレットを使ってインターネットで調べてみるのがいいですよ。ただ、インターネットで調べる(検索する)のにはコツが必要です。今日はそのコツを学んでみましょう。

NHKforSCHOOL
しまった~情報活用スキルアップ~「インターネット検索」
https://www.nhk.or.jp/sougou/shimatta/?das_id=D0005180233_00000

インターネット検索ができるようになると、他の調べ物にも役立てることができますよ!
※インターネットを使用するときは、必ず家の人の許可をもらってからやってください。

読んだ人は投票ボタンをお願いします。
13:05 | 投票する | 投票数(37) | コメント(0)
2020/04/22

4月22日 白地図を活用しよう②

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
 5年生のみなさん、菜の花は見てみましたか?今の時期は菜の花以外にもたくさんの花がありますから、少しずつ取り組んでみてくださいね。


 今日は社会の白地図についてです。先週、白地図に都道府県名と県庁所在地を書いてみようという課題を紹介しました。今回は、その発展版です。


 みなさんは地図帳の73, 74ページを見たことがありますか。このページは都道府県のいろいろなことが書いてあってとっても面白いですよ!


(楽しく学ぶ 小学生の地図帳 4・5・6年 帝国書院 編集部編)

 ここの列に注目してみてください。ここにはそれぞれの都道府県の有名な食べ物などが書いてあります。それを地図帳にまとめて書いてみると自分だけのオリジナルの地図がつくれますよ!


 他にも、人口や面積など様々な情報が書いてあります。それを使って都道府県ランキングを自学ノートにまとめてみるのも面白いですね。



【ランキングの例】


・人口が多い県ランキング


・面積が広い県ランキング


・たくさん農産物を作っている県ランキング


・たくさん機械を作っている県ランキング


などなど・・・



 読んだ方は投票ボタンを押してくださいね!
17:45 | 投票する | 投票数(50) | コメント(0)
2020/04/21

4月21日 アブラナの観察

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん 春を感じていますか。
今の時期に見つけられる春のものの一つに菜の花があります。

菜の花はアブラナ科の植物の花全般(主に黄色のもの)を言うそうです。
石原小のアブラナの花は今、花が枯れてきて実ができています。
まだ花が咲いている今、アブラナを観察してみましょう。


自学ノートを1ページ使って、5年理科P2のようになっているか比べながらスケッチし、気づいたことを書きましょう。
近くに菜の花がない人は、教科書の写真やこのHPの写真を見ながら観察してみてください。

めしべ、おしべ、花びら、がくはどこかな?
花粉はついているかな?

家に他の花がある人は、他の花も観察してまとめてみるのもいいですね!

読んだ人は投票ボタンをお願いします。
10:55 | 投票する | 投票数(47) | コメント(0)
2020/04/20

4月20日 体育にチャレンジ!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任

みなさん、こんにちは。

毎日、運動できていますか?今日は家でもできそうな運動の種目を紹介します。

ゆりかご

おへそをよく見て、上手に転がってみましょう。


上手な人は膝を伸ばしてやってみましょう!


これができると、前転や後転が上手になります。
この動画を見ると、前転と後転のコツがよくわかりますよ!
NHKforSCHOOL はりきり体育ノ介
「器械体操(マット)~前転・後転に挑戦だ~」
https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D0005220006_00000

周りに気を付けながら、できる範囲で挑戦してみてください!

 もし5年生の方でページを見ていただけましたら
左下の「投票」ボタンを押していただけるとありがたいです。


11:21 | 投票する | 投票数(57) | コメント(0)
2020/04/17

4月17日 メダカについて調べよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん 
家庭での学習は進んでいるでしょうか。
家でもこまめに手洗いうがいをするようにしてくださいね。

5年生では理科でメダカを飼育します。
みなさんはこのめだかのオスとメスを見分けることができますか?

同じように見えますが、あるポイントに注目してみるとオスとメスを見分けられるようになりますよ!
もちろん学校でも学習しますが、家でも勉強してみましょう!

NHKforSCHOOL
ふしぎがいっぱい5年生 「メダカのたんじょう」
https://www.nhk.or.jp/rika/fushigi5/?das_id=D0005110045_00000

石原小の理科室にもメダカがたくさんいますよ!


学校でみなさんと一緒にメダカを観察する日を楽しみにしています!
それまでに、メダカについて調べてメダカ博士になりましょう!
明日は体育です。よろしくお願いします。
もし5年生の方でページを見ていただけましたら
左下の「投票」ボタンを押していただけるとありがたいです。
09:48 | 投票する | 投票数(40) | コメント(0)
2020/04/16

4月16日 白地図を活用しよう①

Tweet ThisSend to Facebook | by 5年生担任
5年生のみなさん、体調はいかがですか?
毎日少しずつ学習は進められていますか?
今回は社会です。

13日に白地図を配りました。
4年生で覚えた都道府県名を記入してみましょう!
また、県庁所在地の書き込みにも挑戦してみましょう!
県庁所在地は、地図帳や教科書を見るとわかりますよ。
地方別に色を塗ってもいいですね!
さぁ、やってみましょう!

明日は理科「めだかのたんじょう」です。よろしくお願いします。
もし5年生の方でページを見ていただけましたら
下の「投票」ボタンを押していただけるとありがたいです。
09:17 | 投票する | 投票数(59) | コメント(0)
2020/04/15

4月15日 手ぬいにチャレンジ!

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室

5年生のみなさん 昨日紹介したNHKの番組は見てみましたでしょうか。

他にも面白い番組がたくさんあるので、見てみてくださいね。

今日は、5年生から始まる家庭科の学習を少し先取りしてみましょう。

 

NHKforSCHOOL

カテイカ 「手ぬいでイカした小物づくり」

https://www.nhk.or.jp/katei/kateika/?das_id=D0005240014_00000

 

手ぬいができるようになるとこんなマスクを作ることができるようになりますよ!

教科書のホームページでマスクの作り方が公開されているので、できる人は挑戦してみましょう。

東京書籍 「学校での新型コロナウイルス感染症対策に伴う弊社からのお知らせ」 

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/news/detail/155


学校再開後も手ぬいを学習しますが、家でもどんどんチャレンジしてみてください!



09:48 | 投票する | 投票数(38) | コメント(0)
2020/04/14

4月14日 立方体の学習をしよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
5年生のみなさん
いかがお過ごしでしょうか。
NHKforSCHOOLというサイトを知っていますか?
このサイトではNHK教育の番組を無料で見ることができます。
好きな番組の好きな話だけ見ることができるので、自宅での学習にとっても役立ちますよ!

今日は皆さんが4年生の3月に学習することができなかった算数の「立方体・直方体」の学習をこのサイトを使ってやってみましょう。

さんすう刑事ゼロ 2020年度 第19回
「博士の居場所を推理せよ ~立方体~ 」
博士が行方不明との一報が入る。手がかりは、博士が残した菓子箱の展開図。箱を建物に見立てて、居場所を知らせようとしていたのだ。ゼロは箱を組み立て場所を突き止める!
https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D0005160040_00000

もちろんこの内容は後で学校でも学習しますが、チャレンジしてみましょう!


パソコンでもスマートフォン、タブレットでも見ることができます。ぜひ、自宅での学習に使ってみましょう!
08:19 | 投票する | 投票数(38) | コメント(0)
2020/04/13

4月13日 教科書の配付について

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
本日の臨時登校日では教科書を持ち帰りしました。
持ち帰った教科書は国語、算数、理科、社会、外国語、図工です。
学校で保管している教科書は道徳、音楽、書写、家庭科、保健です。
16:17 | 投票する | 投票数(27) | コメント(0)
2020/04/13

4月13日 QRコードを読み込んでみよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
五年生の皆さん

5年生のみなさん

新しい教科書にはQRコードというバーコードがついています。
これをスマートフォンやタブレットで読み込むと、教科書に関連した動画や音声を見たり聞いたりすることができます。
今日は5年生から新しく始まる外国語の教科書のQRコードを読み込んで、動画や音声を視聴してみましょう。

これが英語の教科書です。



20ページを開いてみると、右下にQRコードが載っています。

これを手持ちのスマートフォンやタブレットで読み込んでみましょう。


すると、このようなサイトを開くことができます。




再生ボタンを押すと、教科書のストーリーを動画で見ることができます。





英語の教科書には他にもたくさんのQRコードが載っています。

読み込んで他にもいろいろな動画や音声を視聴してみましょう。
15:23 | 投票する | 投票数(34) | コメント(0)
2020/04/13

4月13日 配布資料

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
   新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業では、大変お世話になっております。4月13日(月)の臨時登校で配布した臨時登校中の課題と生活カードを公開します。
臨時休校が続きますが、課題の範囲を確認し計画的に取り組みましょう。また、生活の様子を生活カードに記入し、なるべく学校と同じ時間で生活するようにしましょう。
臨時休校中の生活カード①.pdf
5年臨時休業の計画.pdf
15:21 | 投票する | 投票数(26) | コメント(0)

リアルタイム更新 石原オリンピック

5年 石原オリンピック キャンプファイヤー
2020/10/27

無事帰ってきました!

| by 職員室
12:45
無事に帰ってきました。頑張りました。これから給食です。

12:45 | 投票する | 投票数(27)
2020/10/27

帰路

| by 職員室
今ラグビー通りを歩いています
帰りも頑張りましょう!5年生

12:17 | 投票する | 投票数(27)
2020/10/27

11:35競技場を出発しました

| by 職員室

100m走


競技場のフィールドで

帰る準備をしています。

気持ちの良い青空の下 様々な活動をして 11:35分学校にむけて 出発しました。
11:47 | 投票する | 投票数(23)
2020/10/27

活動開始です!

| by 職員室

活動開始です!
3組は
見学→クラス写真→100m走→ジグザグ走→タグとり鬼ごっこ→リレー男女別

クラスごとに順番を変えて体験します。最後はリレーです。
09:43 | 投票する | 投票数(30)
2020/10/27

到着しました

| by 職員室

ラグビー場から陸上競技場への通路です。

9:18 陸上競技場に到着しました!
09:20 | 投票する | 投票数(30)
2020/10/27

熊谷スポーツ文化公園に

| by 職員室
8:32途中休憩です


9:01 熊谷スポーツ文化公園につきました。


秋を満喫できる会場です。
09:04 | 投票する | 投票数(32)
2020/10/27

8:10 元気に出発しました!

| by 職員室

5年生石原オリンピック 天気もよく元気に挨拶できました


「行ってきます!」と元気に挨拶して 熊谷スポーツ公園 陸上競技場に向けて出発しました。
往路4.2kmの徒歩遠足です。
08:18 | 投票する | 投票数(34)