日誌

r4林間
2022/10/11

小沼でおひるを食べています

| by 校長
小沼に着きました
お昼を食べています

小沼もきれいなところです

12:55
12:57 | 投票する | 投票数(9)
2022/10/11

頂上に着きました

| by 校長
11:11 頂上に着きました

素晴らしい景色です

11:39 このあと下山します 小沼へ向かいます
12:52 | 投票する | 投票数(5)
2022/10/11

石のごろごろしている山道を登ります

| by 校長

10:39
12:51 | 投票する | 投票数(4)
2022/10/11

赤城山に着きました 登山開始です

| by 校長

10:16 山がきれいです

10:21 これからのぼりはじめます
12:49 | 投票する | 投票数(4)
2022/10/11

R4林間学校 

| by 校長

7:45 4台のバスで出発しました
12:48 | 投票する | 投票数(6)

カウンタ

COUNTER91154

5年生からの連絡

5年からの連絡 >> 記事詳細

2020/04/14

4月14日 立方体の学習をしよう!

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
5年生のみなさん
いかがお過ごしでしょうか。
NHKforSCHOOLというサイトを知っていますか?
このサイトではNHK教育の番組を無料で見ることができます。
好きな番組の好きな話だけ見ることができるので、自宅での学習にとっても役立ちますよ!

今日は皆さんが4年生の3月に学習することができなかった算数の「立方体・直方体」の学習をこのサイトを使ってやってみましょう。

さんすう刑事ゼロ 2020年度 第19回
「博士の居場所を推理せよ ~立方体~ 」
博士が行方不明との一報が入る。手がかりは、博士が残した菓子箱の展開図。箱を建物に見立てて、居場所を知らせようとしていたのだ。ゼロは箱を組み立て場所を突き止める!
https://www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/?das_id=D0005160040_00000

もちろんこの内容は後で学校でも学習しますが、チャレンジしてみましょう!


パソコンでもスマートフォン、タブレットでも見ることができます。ぜひ、自宅での学習に使ってみましょう!
08:19 | 投票する | 投票数(38) | コメント(0)

リアルタイム更新 石原オリンピック

5年 石原オリンピック キャンプファイヤー
2020/10/27

無事帰ってきました!

| by 職員室
12:45
無事に帰ってきました。頑張りました。これから給食です。

12:45 | 投票する | 投票数(27)
2020/10/27

帰路

| by 職員室
今ラグビー通りを歩いています
帰りも頑張りましょう!5年生

12:17 | 投票する | 投票数(27)
2020/10/27

11:35競技場を出発しました

| by 職員室

100m走


競技場のフィールドで

帰る準備をしています。

気持ちの良い青空の下 様々な活動をして 11:35分学校にむけて 出発しました。
11:47 | 投票する | 投票数(23)
2020/10/27

活動開始です!

| by 職員室

活動開始です!
3組は
見学→クラス写真→100m走→ジグザグ走→タグとり鬼ごっこ→リレー男女別

クラスごとに順番を変えて体験します。最後はリレーです。
09:43 | 投票する | 投票数(30)
2020/10/27

到着しました

| by 職員室

ラグビー場から陸上競技場への通路です。

9:18 陸上競技場に到着しました!
09:20 | 投票する | 投票数(30)
2020/10/27

熊谷スポーツ文化公園に

| by 職員室
8:32途中休憩です


9:01 熊谷スポーツ文化公園につきました。


秋を満喫できる会場です。
09:04 | 投票する | 投票数(32)
2020/10/27

8:10 元気に出発しました!

| by 職員室

5年生石原オリンピック 天気もよく元気に挨拶できました


「行ってきます!」と元気に挨拶して 熊谷スポーツ公園 陸上競技場に向けて出発しました。
往路4.2kmの徒歩遠足です。
08:18 | 投票する | 投票数(33)