行事予定

 

石原小ニュース 令和4年度

令和4年度石原小ニュース
12345
2023/03/24

今年度の修了式を行いました

| by 職員室


24日に、今年度の修了式を行いました。
今年度も今日が最終日です。子どもたちには修了証が手渡され、1年間の学習が終わりました。



校長先生より1年間を振り返るお話がありました。この1年間を通してできるようになったこと、がんばったこと、友だちとどんなことをしたのか、先生からどんなことを学んだのか、1つ1つ大切に振り返ることが大切だとおっしゃっていました。



代表児童による1年間の振り返りの発表もありました。1年間の思い出と共に、来年度への抱負を丁寧に発表しました。



修了式の後に、春休みの生活についての話がありました。
4月1日より、大人も自転車に乗るときヘルメットが努力義務化されます。
子どもといっしょに、ヘルメットの準備をしていただくようお願いします。

今年度も石原小学校を支えていただきありがとうございました。
地域の皆さんや保護者の皆さんのおかげで、石原小学校は150年の歴史を刻むことができました。これからも石原小学校の教育活動へのご理解とご協力を、よろしくお願いします。
石原小学校は、151年目に向けて新しい一歩を踏み出します。


12:00 | 投票する | 投票数(6) | 今日の出来事
2023/03/23

第76回卒業式を行いました。

| by 職員室


23日に卒業式を行いました。石原小を支えてくれた150年目の6年生とのお別れの時です。
担任の先生から1人1人が呼名されると「はい!」と気持ちのよい返事をして、卒業証書を校長先生からいただきました。



在校生からの送辞では、頼りになる6年生へ5年生が感謝の言葉を送りました。
そして卒業生からの最高学年のバトンを受け継ぐ決意を伝えました。



卒業生の答辞では、卒業生が石原小で過ごした6年間の思いを先生や在校生、保護者の方や地域の方々に伝えました。最後の立派な姿に、目頭が熱くなりました。



卒業生が退場すると、にぎやかだった学校が少しだけさみしくなりました。
卒業生のがんばりが支えてくれた150年目の石原小学校が終わろうとしています。
卒業生の皆さん。今日までありがとうございました。皆さんのこれからの活躍を、石原小学校は応援しています。
13:00 | 投票する | 投票数(10) | 今日の出来事
2023/03/22

6年生の修了式を行いました

| by 職員室
22日に6年生の修了式を行いました。
6年生にとって小学校最後の表彰と修了証授与です。
石原小学校で誇らしげに立つ姿を見れれるのも、明日が最後です。
今日も6年生は、立派なお手本を示してくれました。
明日は卒業式です。
6年間で学んだことを胸に、石原っ子が石原小を巣立ちます。

12:00 | 投票する | 投票数(7) | 今日の出来事
2023/03/17

卒業式の予行を行いました

| by 職員室


17日に、23日に行われる卒業式の予行を実施しました。
在校生・卒業生・職員が、本番と同じように動きながら、式の流れを確認しました。
練習を重ねた卒業生は、今からでも卒業式が始められるように感じました。
在校生もまた、来年度を見据えて卒業生の姿を見て学んでいました。
卒業式本番も今日と同じかそれ以上に、良い式にしていきます。
15:00 | 投票する | 投票数(3)
2023/03/14

算数オリンピックのチャンピオンを表彰しました

| by 職員室


14日に算数オリンピックのチャンピオン大会に優勝したチャンピオンの5年生と6年生を表彰しました。難しくも楽しい算数の問題をだれよりも「早く・かんたん・正確に」解いた2名です。2人とも堂々としていました。



表彰の後には、全校でチャンピオン問題にチャレンジしました。
一例だと
「1」・「2」・「3」・「4」・「5」・「6」のカードが1枚ずつあります。次の式の〇にカードをあてはめ、式を完成させましょう。
〇+〇+〇+〇=〇〇
という問題です。大人でも悩むような問題でしたが、子どもたちはスラスラと解いていました。
学びを止めない石原小学校では、子どもたちに力をつける授業や取り組みを考え、実行しています。
12:00 | 投票する | 投票数(5) | 今日の出来事
12345

150周年SNS(実行委員会の方が運営しています)

150周年文化祭 体育館ギャラリー

R4 ハイブリッド運動会

150周年記念動画









150周年動画をアップしました。








 

2号棟改修

石原小の歴史

開校記念日 >> 記事詳細

2020/05/16

開校記念日に寄せて

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
開校記念日によせて 校長から寄稿させていただきます

開校記念日によせて「石原小学校ホームページ開設の日」.pdf
18:00 | 投票する | 投票数(23) | コメント(0)

登校班の地区名


学校が分散登校を行う際には、以上の3つの地区に分かれて登校を予定しています。
ご自身の地区名を確認をお願いします。
 

アンケート機能付きメールの使い方



学校すぐメールのアンケート機能を使って 状況把握を行っていこうと考えています。
アンケート機能の活用にご協力をお願いします。

アンケート機能は メールの下についています。そしてかならず 最後に「入力内容を登録する」をクリックしていください。アンケート付きメールは近々発信します。
 

12歳から15歳の方へのワクチン接種のお知らせ


12歳から15歳の方へのワクチン接種.pdf

熊谷市市民部健康づくり課から、6年生の保護者の皆様へ案内が届きましたので、お知らせいたします。
内容を御確認ください。
 

児童会 計画委員からのお知らせ(石原小学校児童の発信)

熱中症対策

涼しい日が増えてきましたが、石原小では今も熱中症対策も行っています。

水分補給や、昇降口には温度指数標があります。

熱中症に気を付けて、過ごしましょう。


運動会スローガン決定

今年のスローガンは、

いっしょうけんめい

しょうりをめざし

われらがしゅやく

らすとまで  
   
に決定しました。

スローガンの頭文字をつなげて読むと「いしわら」になります。

直実節を全校でやることになりました。

心を一つにして、カッコよく踊りましょう。