石原小の歴史

開校記念日
2022/05/16

5月16日は開校記念日です。

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
5月16日は開校記念日です。石原小の誕生日です。
あらためて、石原小学校の歴史について紹介します。
石原小学校は明治6年石原村東西2字に各小学校を設立しました。
「石原東学校」「石原西学校」
と2つの学校がありました。
2つの学校は明治20年「石原小学校」として統合しました。
石原村というところの学校です

明治22年 石原村は熊谷町に統合されます。
その時に 石原小学校は熊谷学校分教場となります。
沿革誌には「町民の甚ダ遺憾トセルトコロナリキ」と書いてあります。
明治23年小学校令の改正で学校分離を請願し

 明治25年5月16日に
「熊谷町外1カ村組合立第2区 石原尋常小学校」
と言う名前で独立したそうです。この日を記念として、5月16日を開校記念日としたそうです。

14:26 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2021/05/16

特別寄稿 石原小の壁画

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

 開校記念日に向けて特別に寄稿させていただきます。
 
 特別寄稿2 開校記念日によせて.pdf
22:09 | 投票する | 投票数(18) | コメント(0)
2021/05/16

R3 開校記念日

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
5月16日は開校記念日です。石原小の誕生日です。
あらためて、石原小学校の歴史について紹介します。
石原小学校は明治6年石原村東西2字に各小学校を設立しました。
「石原東小学校」「石原西小学校」

 明治25年5月16日に
「熊谷町外1カ村組合立第2区 石原尋常小学校」
と言う名前で独立したそうです。この日を記念として、5月16日を開校記念日としたそうです。

明治35年に中央校舎落成したそうです。

   明治35年の中央校舎
        
 大正5年に高等小学校を併設、校名を「石原尋常高等小学校」と改称したそうです。

第2次世界大戦の時には「石原国民学校」という名称になりました。
 
昭和47年火災のため、第2校舎、第3校舎が24教室が消失してしまったそうです。
         
昭和55年水泳用プール竣工しました。
平成4年第3号棟全面改修しました。
平成9年に石原ホームページを開設しました。
平成22年に体育館を竣工をしました。
平成29年に石原小キャラクター「いしわラッコ」児童のアイディアで完成しました。

いしわラッコ     
平成30年、3号棟の大規模改修工事をしました。
令和元年、トイレ改修工事をしました。
令和3年 2号棟大規模改修工事が予定されています。

 数えると149年の歴史があり、熊谷市では、熊谷東小学校 熊谷西小学校、成田小学校、大幡小学校などと並び一番長い歴史のある学校となっています。

11:05 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2020/05/16

開校記念日に寄せて

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
開校記念日によせて 校長から寄稿させていただきます

開校記念日によせて「石原小学校ホームページ開設の日」.pdf
18:00 | 投票する | 投票数(23) | コメント(0)
2020/05/16

5月16日は開校記念日

Tweet ThisSend to Facebook | by 職員室
石原小のみなさん、5月16日開校記念日です。石原の誕生日です。
本日は、石原小学校の歴史について紹介します。
なんと石原小学校は明治6年石原村東西2字に各小学校を設立し
明治25年5月16日に熊谷町外1カ村組合立第2区石原尋常小学校として独立したそうです。この日を記念として、開校記念日としたそうです。

明治35年に石原小学校中央校舎落成(石原南裏)したそうです。

   明治35年の石原小学校        明治時代の教科書
大正5年に高等小学校を併設、校名を石原尋常高等小学校と改称したそうです。

  大正5年の女子ダンスの写真
昭和47年火災
のため、第2校舎、第3校舎が24教室消失してしまったそうです。


          昭和54年の木造校舎
昭和55年水泳用プール竣工
しました。
平成4年3号棟全面改修しました。
平成9石原ホームページを開設しました。
平成22年体育館を竣工しました
平成29年に石原小キャラクター「いしわラッコ」児童のアイディアで完成。

  職員玄関にあるいしわラッコ      石原小の航空写真
平成30年
3号棟の大規模改修工事、東側フエンス改修工事をしました。
令和元年、トイレ改修工事、北川、西側フエンス改修工事をしました。
今現在から数えると148年の歴史があり、熊谷市であは、熊谷東小学校 熊谷西小学校、成田小学校、大幡小学校などと並び一番長い歴史のある学校となります。
 新しいことにもたくさん挑戦しています。そんな素敵伝統のある石原小学校をこれからもみんなで大切にしていきましょう。そしてこれからの歴史を作っていきましょう。
引き続きホームページの活用をお願いします。

新型コロナウイルス対策を含め
学校ホームページやすぐメールはこれからの学校においては
大きな役割を果たしていきます。

※変更等はメール、ホームページで再度の確認をお願いします。





 


10:25 | 投票する | 投票数(46) | コメント(0)

石原チャレンジに関して

石原チャレンジに関して

 全てのポイントに「かるた」があるわけではありません。

 その場所にいけばいいのです。
 その場所にいったらチェックしてください。


 カルタは設置できるところには、今から手作りでつくって設置していきます。
設置済 熊谷農業高校                  


大原中学校

熊谷高校

荒川中学校

蚕業試験場跡地

松岩寺

報恩寺

石上寺

石原婦人児童館

片倉シルク館

本石町屋台庫

7月27日現在
 

石原かるたとは?

石原かるたとは?

石原かるたで学ぼう! ~石原地区の秘密~

 みなさんは石原小学校区の郷土かるたを見たことがありますか?このかるたには、名所旧跡歴史上の人物など、石原地区に関することが盛りだくさん!これから、石原かるたを使って、石原の秘密を探っていきましょう!

 

○どうやって作られたの?

 石原小学校第21代田尻悟校長先生が発案して作成が始まりました。PTAの方や自治会長さん、各御家庭などに協力をしてもらい、どんなかるたにするか検討がくり返されました。そして数多くの応募の中から、条件を満たした46文字分の読み札が揃いました。絵札は当時の4~6年生によって書かれたのですよ。こうして約3年の年月をかけて、石原小学校区の郷土かるたは完成しました。

 

石原学のページ

石原学 >> 記事詳細

2022/05/09

石原かるた「さ」

| by 職員室

「さ」 桜町 昔は桜の花いっぱい
 八木橋デパートから北へ向かう通称妻沼街道には、桜の樹が植えられていて、桜町通りと呼ばれていました。現在桜の樹はなくなりましたが、桜町の名前は、北大通りの北の街区の町名として残っています。




16:00 | 投票する | 投票数(6)

校章

 

石原小学校の校章は、その学校名の通り、献上米としての
石原米の稲穂と「石」という字でデザインされています。
 

お知らせ

石原学

 石原小学校区の地域の歴史や名所など 子供たちに伝えた石原を勉強していきます
 地域の方々と一緒に学んでいくのが石原学です

熊谷学

 熊谷の歴史や名所などを学びます。子供たちと「ふるさと熊谷」を学び、郷土愛を
 はぐくんでいきます。

 現在準備中です。

 具体的な活動
  石原かるたの活用 石原地区の名所や 昔話を教材化して 子供と石原について学んでいきます。総合的な学習の時間や社会を中心に学んでまいります。地域の方々ととともに活動できればと考えています。